-
2016.12.07 | MUSIC LABEL
Yusuke Nakamura – SN
2016.12.07 | MUSIC LABELYusuke Nakamura – SN
Yusuke Nakamuraの 2nd ソロアルバム。
JAZZ、R&B、ビートミュージックが融合した
ディープなオルタナティブミュージック。
¥1,620 / 2016.12.07 / IRMACSS-001
¥1.260 / 2016.12.07 / IRMACSS-001
-
2016.10.28 | MUSIC LABEL
Stefany June
2016.10.28 | MUSIC LABELStefany June
年々盛り上がりを見せるインディーサウンド。オランダ出身の新進気鋭のシンガーソングライター Stefany June から最新のサウンドが到着。スモーキーとキュートボイスを合わせ持つ、エレクトリックバイブを放つ インディーサウンド。 加えて、エレガントなアートワークにも注目。MV からの受けるアート性と POP な世界観にも 注目。 また SSW から注目されるインディーポップアーティスト。¥750 / IRJPD-0066 / 2016.10.28
-
2016.03.30 | RELEASES
Yusuke Nakamura – ZINN
2016.03.30 | RELEASESYusuke Nakamura – ZINN
多方面で活躍する日本の音楽プロデューサー、Yusuke Nakamuraのソロ・プロジェクト、最新エレクトロニック作品をリリース!
iTunes
¥450 / IRJPD-0065 / 2016.03.30 -
2015.08.21 | RELEASES
Konsequence
2015.08.21 | RELEASESKonsequence
ドイツからMike Zitzelsberger を中心とした三人のプロデューサーグループ。Nu Discoな” Bad Girl“、 “Dangerous” を Soundcloud で公開するや、瞬くまに多くのフォロワーを 持つ、次世代のダンス POP アーティスト。 加えて、最新曲の” PAYSOM” は US ラッパーの Soundcloud で 1,5K のフォロワーを持つ、 Micah Freeman のコラボレーション。90’s テイストのグルーヴ溢れる Hip-Hop ナンバー。
REMIX にはカナダの注目のエレクトロニックプロデューサー”Teen Daze”が参加、日本からIRMA records、kitsune、Continental からもリリースを果たしている日本のプロデューサー 「Boys Get Hurt」が参加。
-
2015.07.17 | RELEASES
U-Z
2015.07.17 | RELEASESU-Z
大阪在住の若干23歳のプロデューサー”U-Z”によるep 「Wanna Love Me」。リード曲「If You Wanna Love Me」、「The Light”」をはじめ、 カリフォルニアのラッパー”Jtao”を迎えたATCQ のオマージュ「Electric Relaxation feat. Jtao」、テキサスのラッパー “Ethan Merrow” を迎えた「Under Stream feat. Ethan Merrow」などを収録。”HW&W”や”Soulection”といったウェストコースト・サウンドをも感じさせる新世代プロデューサー。
-
2015.03.12 | RELEASES
SHUT UP AND DANCE RECORDS
2015.03.12 | RELEASESSHUT UP AND DANCE RECORDS
80 年代後半より UK のサウンドシステム / ジャングル / レイヴカルチャーを 引率したレーベル SHUT UP AND DANCE RECORDS と IRMA RECORDS MERCH STORE による共同プロジェクトがスタート。SHUT UP AND DANCE の 25 周年アニバーサリーとして、 80 年後半から 90 年初期を中心とした 彼らの 音源を DJ / プロデューサー・ユニット HABANERO POSSE が選曲し IRMA RECORDS よりCD限定にてアルバムリリース。また T-Shirts、Hoodie や Coach Jkt などの SUAD グッズを、IRMA RECORDS MERCH STORE 限定アイテ ムとして販売。アルバムタイトルとなった「HARDCORE, ALL LOVED UP, RAVER」は、SUAD のオリジナルメンバー Smiley & PJによる描き下ろしのハンドライティング仕様。
-
2015.03.12 | RELEASES
Saturday, Monday – Late
2015.03.12 | RELEASESSaturday, Monday – Late
AlunaGeorge, SBTRAKT , Jamie XXなどを彷彿とさせる、Bass Music以降の新世代のアーティストSaturday Mondayによるニューシングル「Late」が限定リリース。
-
2014.09.18 | RELEASES
90′S HOUSE MADNESS
2014.09.18 | RELEASES90′S HOUSE MADNESS
90’ S HOUSE IS BACK!!!! ヨーロッパのBASS~HOUSE 系のアーティストから、 100%Silk アーティストまでが、その影響を語る90 年代HOUSE ! その中でも90 年代初期のオブスキュアな曲をコンパイルした決定版!! -
2014.09.10 | RELEASES
Eccy
2014.09.10 | RELEASESEccy
Eccy(エクシー):1985年生まれ、東京育ち。 Shing02をフィーチャーしたデビューシングル『Ultimate High』でHip Hopシーンに新しい感性で切り込み、 デビューアルバム『Floating Like Incense』にてその地位を確立。 その後2ndアルバム『Blood The Wave』などをリリースし、Low End Theory Podcastでも曲が取り上げられるなど、活躍の場を世界に広げている。 そしてこの度IRMA recordsから、”Into The Light” / Dark Fruit Cake”をリリース。 繊細にレイヤーされていく女性コーラスとシンセのシーセンスがトラックをビルドアップしていく”Into The Light”。 サンプリングベースで制作されたRAWなダンストラック”Dark Fruit Cake”。 iTunes BeatPort -
2014.07.02 | RELEASES
Boys Get Hurt – SWIM 2
2014.07.02 | RELEASESBoys Get Hurt – SWIM 2
当初より名門DefectedでRemixが収録され、 「kitsune – Chela – Romanticise(Boys Get Hurt Remix)」 でkitsuneのリリース デビュー。最近2014年では、’Bonjour Records’(JP) & ‘Colette’(FR).発の最新コンピレーションアルバムに自身のオリジナルが収録、さらにUKのContinental recordsで自身のEPをリリースするなど、海外でのリリースや注目度が高い日本のトラックメイカー/ DJ「Boys Get Hurt」。 ついにIRMA records / CHICNESSから配信が決定! オルタナティブなNu disco~indie dance直系のサウンドを活かしつつ、 Deep house~Bass music などに影響するBoys Get Hurtの新機軸のサウンドを展開!! iTunes -
2014.05.28 | MUSIC LABEL
Hundreds – Aftermath
2014.05.28 | MUSIC LABELHundreds – Aftermath
ドイツ・ハンブルクにて Eva Milner と Philipp Milner によって結成されたエレクトニック・フォークデュオHUNDREDS。そのシネマティックなソングライティングと、多様なアナログ機材からマルチプレイヤーを感 じさせる多数の楽器演奏が作り上げるウォーミーなサウンド。そしてミニマムまでおさえられたエレクトロニ カなエッセンス。このアルバムは、各国レーベルの協力のもとヨーロッパ、アメリカ、そして日本で、全世界 同時リリースとなり、各国で HUNDREDS のサウンドが聞かれることとなるだろう。 ¥2,160 / IRJP-0059 / 2014.05.28 iTunes -
2014.04.02 | MUSIC LABEL
Ashra – No / Visionist ep
2014.04.02 | MUSIC LABELAshra – No / Visionist ep
日本でいち早くBass Musicを紹介した多国籍DJによるパーティー”Laguna Bass”のレジデントDJを務め、作曲、演奏、プログラミングと全てを自分でこなすフィメールトラックメーカー。3歳から始めたクラシックピアノの繊細さと、ロンドン留学中に現場で体験したエレクロトニカ〜UK Bassの要素を盛り込んだ楽曲はセンチメンタルかつディープ。“No + Visionist EP”でIRMA Recordsよりデビュー。 またParisのColette×BonjourのコンピレーションCDへの曲提供、DEX PISTOLSのレーベルSUB TRAXからのリリースも控えるるフィメールアーティスト。 ¥450 / CHIC-006 / 2014.04.02 iTunes -
2014.02.02 | MUSIC LABEL
Yusuke Nakamura – ONN
2014.02.02 | MUSIC LABELYusuke Nakamura – ONN
ベースミュージック や JAZZ をベースに、独自のバランス感覚で奏でるディープでエレガントな電子音楽。スウェーデンの良質シンガー達をフィーチャーしたボーカル楽曲を含むYusuke Nakamura 渾身の初ソロ・アルバム。 鼓膜を震わす深いビートと繊細なメロディで魅せるYusuke Nakamura独自の電子音楽の 世界。IRMA recordsからリリースの初のソロ・アルバムが登場。 ¥2,160 / CHIC-010 / 2014.07.02 【32Pアートブック仕様】 iTunes Beatpoort -
2014.01.08 | MUSIC LABEL
Me & Skinny Joon – Polaroid EP
2014.01.08 | MUSIC LABELMe & Skinny Joon – Polaroid EP
スウェーデンはストックホルム在住のIda Lindbergを中心に結成されたユニット、Me & Skinny Joonの日本デビューEP。楽曲を彩るエモーショナルなシンセのメロディと、Idaの優しくも力強い歌声に思わず拳を挙げたくなるメインソング「Fight」他、全4曲を収録。楽曲に壮大感を加え、ほのかに叙情的なIdaの歌声にも素晴らしくマッチングした美しいコーラスにも注目して聴いて欲しい。 ¥600 / IRJPD-0058 / 2014.1.8 【配信限定】 iTunes -
2013.12.18 | MUSIC LABEL
Yusuke Nakamura – To Find You
2013.12.18 | MUSIC LABELYusuke Nakamura – To Find You
ディープ&スピリチュアルなBASSトラックが鳴り響く!! 日本人プロデューサーYusuke NakamuraによるジャズやプリミティブなワールドミュージックまでとりこんだFROM TOKYO TO THE WORLDな新世代BASSミュージック!! 500 / CHIC-005 / 2013.12.18 【配信限定】 iTunes -
2013.12.11 | MUSIC LABEL
Jeannie – no option ft. Artymove
2013.12.11 | MUSIC LABELJeannie – no option ft. Artymove
スウェーデンのエレクトリック・ソウルバンドArtymoveをフィーチャーした、バウンシーなシンセ+ビート+ベースとArtymoveのボーカルが絡みあう「no option」!そして深いながらもきらびやかにうねるベース、空間にビルドアップされていくシンセ、そして気怠くアンニュイに絡んでくるボーカルで作り上げるエレクトリックなラウンジチューン「boy friend」の計2曲を収録! ¥300 / CHIC-004 / 2013.12.11 【配信限定】 iTunes Beatport -
2013.12.11 | MUSIC LABEL
sakai asuka – Café Ashbury
2013.12.11 | MUSIC LABELsakai asuka – Café Ashbury
壮大に広がるバイオリン、ハープなどのストリングス隊、空間に優しく広がるシンセサイザー、曲のストレングスを高めるベースラインとリズムセクション、そしてボーカリストとして参加したスウェーデン人アーティストIda Longによる、 アーティーなボーカルパフォーマンスで魅せる、可憐かつ力強いエレクトロニカ・ポップス「Opera」。 また引き続きIda Longをゲストボーカルに向かえ作り上げられた極上のエレクトロニカラウンジ「Boat」。 sakai asukaが現在住むサンフランシスコ・アシュベリーの空気感を詰め込んだ、sakai asukaの真骨頂となるニューep「Café Ashbury」。 ¥600 / IRJPD-0057 / 2013.12.11 【配信限定】 iTunes Beatport -
2013.08.14 | MUSIC LABEL
Discotexes -PICNICⅡ-
2013.08.14 | MUSIC LABELDiscotexes -PICNICⅡ-
サマーでディスコなポルトガルから期待のHouse ~Nu Disco・Indie Label「Discotexas」のコンピレーションが遂に日本リリース。GOMAからセンセーショナルなデビューを飾った「Moullinex」を始め、Kamp!、Zimmer、Mirror People、RACなど、今注目の14曲入り。 ボーナストラックには国内外より注目を集めるBoys Get Hurt(VLS)とのコラボレートを実現したディスココンピレーション。
¥1,890(tax in)/IRJP-0057/2013.8.14
-
2013.07.17 | MUSIC LABEL
HITS! OF BURGER RECORDS
2013.07.17 | MUSIC LABELHITS! OF BURGER RECORDS
ガレージ、ガールズパンク、そしてドリーミーポップ! 90 年代のオルタナティブシーンを彷彿させるキュートでローファイなDIY サウンドとスタイル! LA のレーベル“BURGER RECORDS” が遂に日本デビュー!! ¥1,890/ IRJP0056 / 2013.7.17 -
2013.07.10 | MUSIC LABEL
Jonas LR – No Place
2013.07.10 | MUSIC LABELJonas LR – No Place
Disclosureを筆頭に盛り上がりを見せるBass Music以降のサウンドプロダクションを取り入れ、デジタル世代に新たな風を吹かせるUKの若干18歳、 Jonas LRによる4曲入りEP「No Place」がiTunes限定リリース。 450 / IRJPD-0056 / 2013.07.10 【iTunes限定配信】 iTunes -
2013.07.03 | MUSIC LABEL
Summer Twins – Forget Me
2013.07.03 | MUSIC LABELSummer Twins – Forget Me
カリフォルニアの姉妹ポップバンドSummer Twinsの、ドリーミーなバンドマジック詰まったiTunes限定配信の最新EP!! サーフミュージックのフレイバーを感じさせつつ、キャッチーなポップスソングで爽快感溢れるシングル曲「Forget Me」や、The Plattersを彷彿とさせる、50s正統アメリカンポップス「 I’m No Good 」。など、全5曲EPの中には、様々なSummer Twinsカラーが満載! Forget Meの最新MVもとにかくカワイイ !! 600 / IRJPD-0054 / 2013.07.03 【iTunes限定配信】 iTunes
-
2013.07.03 | MUSIC LABEL
Saturday, Monday – Headshake
2013.07.03 | MUSIC LABELSaturday, Monday – Headshake
AlunaGeorge, SBTRAKT , Jamie XXなどを彷彿とさせる、BassMusic以降の新世代のアーティストSaturday Mondayによるシングル「Headshake」がiTunes限定にてリリース。 本シングル「Headshake」のボーカルを務めるのは、IRMA recordsからもリリース歴をもつ「O’spada」のボーカリスト「Julia Spada」! 最新ダンスシーンを感じられる洒落たキャスティングと映像に魅了されるMusic Videoも必見! 300 / IRJPD-0055 / 2013.07.03 【iTunes限定配信】 iTunes -
2013.06.05 | MUSIC LABEL
New Found Land
2013.06.05 | MUSIC LABELNew Found Land
3rd アルバムにして待望の日本デビューアルバム。 1st、2nd アルバムで大部分を占めていたフォーキーでアコースティックな温かさを根本に残しつつも、本作ではエレクトリックな要素をふんだんに取り入れ、更なる飛躍を遂げたオリジナリティ溢れる作品。必聴の価値ありな泣きの名曲と言える1st アルバムからの1曲を再アレンジした「It Would Mean The World To Me 2012」、日本限定のボーナス・トラックとして収録されている「Let Go」など、名曲が満載の一生の心の友として胸に収めておきたい1枚。 1980 / IRJP-0054 / 2013.06.05 iTunes -
2012.03.07 | MUSIC LABEL
The Narcoleptic Dancers
2012.03.07 | MUSIC LABELThe Narcoleptic Dancers
インターナショナル感溢れるポップ・デュオ!!60~70 年代 のポップス要素を兼ね備え、 フォーク、エレクトロニック、 テクノ、 ロック などをルーツに感じさせる幅広い楽曲をThe Beatles並みのポップスへの昇華させるソングライティングでインターナショナルで耳心地の良いオルタナティブポップを聞かせるファーストアルバム。
IRJP-0043 / ¥2,100 (tax in) / 2012.3.7